ご紹介

テクノアで使っている便利ITツール

テクノアで使っている便利ITツール

皆さんこんにちは。

テクノアで営業職をしています梅原です。
日々、営業活動していますと色々なご質問を頂戴することがあります。
よく聞かれるのは
「テクノアさんではどんなITツール使ってるの?」です。

テクノアはソフト開発の会社なので、自社で作ってしまうことあれば、
既製のパッケージソフトやサービスを利用しているケースもあったりと様々です。

ご紹介できるところをほんの一部分ですが挙げてみます。

こんなツール使っています

■業務システム
もちろん、弊社の生産管理システム TECHS-Sを利用しています。

 

受注から発注、仕入、売上、請求書の発行、入金、在庫管理
物件のスケジュール、進捗、作業工数、原価の管理などを行なっています。

・検索の精度が上がり、欲しいデータがすぐに出せるようになった
・発注や仕入の履歴もすぐに調べられるため、社内からの問い合わせも減った
・以前は月末・月初の処理が5営業日くらいかかっていたが、2営業日まで減った

など、自社の業務改善にも大変役に立っています。

 

 

■勤怠管理(打刻システム)
自社で構築したシステムです。残業の抑止のため、定時外の残業や早出はコメントを入力しなければいけないなど、自社に合わせた内容で作り込んであります。

 

 

■ワークフローシステム
パッケージソフトを利用しています。いわゆる電子承認システムです。
あらゆる申請書類が電子化されています。承認ルートは書類ごと、条件ごとに事前に決まっているため、提出先を悩むなんてことはありません。
ペーパーレス化にも大いに役立っています。

 

 

■社用車管理
自社で構築したシステムです。営業やインストラクターが使用している占有車以外の共有車をWEB上で管理しています。予約状況の確認、走行距離の入力などが簡単に行えます。

 

 

■デジタルサイネージ
岐阜本社、東京本部、大阪支店、九州支店のすべてに大型ディスプレイによるデジタルサイネージを配置しています。社内での連絡事項、共有すべき事項を本社から一元管理にて配信しています。ちょっとしたコーヒーブレイクもあり充実のコンテンツとなっています。

 

 

■社内報
年4回発行される社内向けの重要な発行物です。弊社の場合はWEB配信となっています。

 

 

■テレビ会議システム
拠点をまたいでの打ち合わせや、遠隔のお客様との打ち合わせにフル活用です。
各会議室に配備されています。映像も音声もたいへんクリアです。

さいごに

こうやって挙げだしますとキリがないくらい、まだまだ×100あります。
続きはまたの機会にご紹介いたします。

様々なITツールを組み合わせながら私たち自身の業務効率化を繰り返してきました。
こういった改善に終わりはないです。自分たちで利用して、高い効果が上がるものは
ぜひ皆様にも使って頂きたいですね。

気になるツールがありましたらお気軽にお問い合わせください。

 

 

■お問い合わせ先■

https://www.technoa.jp/contact/form

お問い合わせはこちら/TEL:058-273-1445